雌阿寒岳の冠雪 Posted on 2023年11月13日 By yachinokai 昨日は山仲間と雌阿寒岳に登山してきました。 阿寒湖畔側からのフレベツ林道コースです。 途中のハイマツ帯ではハイマツの枝に引っかからないように、かがみながら歩きました。 小鳥はマヒワ、ハギマシコ、ホシガラスが見られました。… Read More “雌阿寒岳の冠雪” » 記事
わたり鳥 Posted on 2023年10月25日 By yachinokai 今日は達古武湖に次々とヒシクイがⅤ字になって飛んできていました。 うっすら雪化粧した雌阿寒岳、オオハクチョウや雪虫の姿、あっという間に 冬の足音が聞こえてきました。10月24日( I・A) 記事
イケマのゆりかご Posted on 2023年10月15日2023年10月25日 By yachinokai 今日はさわやかな秋晴れでした。 春採湖で釧路市立博物館友の会の植物観察会が行われ参加してきました。 10月でもお天気が続いているためか、クサノオウやミツバフウロ、ハチジョウナの花がまだ咲いていました。 写真はイケマです。… Read More “イケマのゆりかご” » 記事
トヨタソーシャルフェス Posted on 2023年9月23日 By yachinokai 秋分の日。キラコタン岬で外来種「オオアワダチソウ」の駆除とトレッキングのイベントを開催しました。 とても良いお天気で暑い日となりましたが、皆さん熱心に駆除作業をしてくれました。 午後からは曇り空になりましたが、展望地まで… Read More “トヨタソーシャルフェス” » 記事
ヤマセミ Posted on 2023年9月10日 By yachinokai 釧路川で時々見られるヤマセミ。 お気に入りの枯れ木にとまり魚を探しています。 飛ぶときは水面すれすれ。うまく魚を捕まえられたかな? (F・K) 記事