10月30日にキラコタン岬でオオアワダチソウの駆除を行いました。オオアワダチソウは、キク科の多年草で、要注意外来生物(外来生物法)で、日本の侵略的外来種ワースト100 指定種の一つです。
キラコタン岬でも、オオアワダチソウは広い地域で繁茂しています。オオアワダチソウの駆除は、以前から他の団体と協力で行ってきています。今回は、ガイドの仕事が一段落したこの時期に、やちの会単独で、駆除を実施しました。
参加者は8名です。当日の11時半過ぎから、天然記念物区域のゲートがある手前を重点的に40分程度、駆除しました。晴れで、気温も13~14℃ぐらいで寒くはなく、土も柔らかく、テコ付き草抜きを使ったりして、オオアワダチソウを抜き取ることが出来ました。参加人数は多くなく、時間も短かったですが、この時期でもオオアワダチソウの駆除が出来たことが判り良かったです。
写真は、駆除風景と駆除後の集合写真です。(N.Yo)