2025年10月21日の10時半頃から11時半頃まで、キラコタン岬にある散策路でオオアワダチソウ(外来生物法により要注意外来生物に指定されている植物)の駆除、今年2回目の駆除を行いました。当日は、やちの会会員7名が参加しました。気温は10~11℃でしたが、晴れだったので、寒くはありませんでした。当初は「天然記念物」の案内板があるゲートの手前で駆除を行う予定でしたが、オオアワダチソウが少ないので、それよりも手前の散策路周辺で駆除を開始しました。テコ付き草抜きを準備しましたが、手で草の根元を持って引くと、茎・地下茎・根をまとめて引き抜きことが出来ました。7名で駆除し、オオアワダチソウを入れた袋が12個、これが今日の成果です。(文:N.Yo, 写真:N.Ya)

